2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

どういう「相談」ならしていいのだろうか

そもそもそれ解決法じゃなくねーか、という話 男性の場合でも、酒の席の愚痴ってのはまさにそうだな。 「上司(あるいは部下)が使えなくてさ…(以下略)」なんて話を聞いて、「でもそれはなんとか教育するしかないんじゃないの?」とか「仕事がイヤなら辞め…

浮世のゴタゴタ

なんでネットにムラ社会が出現するんだろうなあ。 「ネットは世界の垣根をなくした」なんて面もあるけど、それは逆に世界を狭くしただけとも言える。 本来関わりあいになるべきではない人たちが互いに簡単に関わることができてしまうのが。 そりゃだれでも家…

論理で答えられんから詭弁で返してみるわ

http://anond.hatelabo.jp/20071112014154 私たちが日本の法を守らなければならないのは、何故なんでしょうか? そもそも日本の法を守らなければならない理由はありません。 たんに、司法の場で法を破ったことが認定された場合、それに応じた刑罰が科される…

宝クジほどファックなギャンブルもないという話

ちょっと前の伊集院光の深夜の馬鹿力で「宝クジでは当選しているのに換金されない券が年間225億円分あり、そのうち8割の180億円は300円などの小額当選なんだ」という話をしていた。 で、そうした未換金というのは結局主催の収益となる。 300円とか1000円と…

記事の読み取りに誤解が含まれていると思います

http://d.hatena.ne.jp/kagami/20071110#p4 いったいどういう心理で、女性を殴るなんてことをするのか…。男性が男性を殴るのもよくないことだけど、男性が女性を殴るというのは、物凄い負荷が掛かるものであるように感じるのに…、若者の50%がドメスティック…

いや、それはちょっと筆が滑りすぎじゃね

http://no-more-japan.iza.ne.jp/blog/entry/66491/ (1)バレーの競技自体がつまらない バレーボールはサッカーのように時間制限があり緊迫感があるわけでもなく、野球のように一度に大量点が入るわけでもない、一気に形勢逆転するわけでもない、華もない単調…

「あなたの価値観教えてください」

http://d.hatena.ne.jp/tek_koc/20071103/1194049560面白そうだと思ったのでやってみる。「あなたの価値観教えてください」 あなたの中で優先順位を決めると、以下の七つの言葉は何位になりますか? その言葉をどう捉えるか、また順位を決める基準をどうする…